モントレー湾のアシカの日向ぼっこラッシュ

ここモントレー湾は以前テレビ朝日の“奇跡の地球物語”でも紹介されラッコやアシカやアザラシなどの哺乳類達にとっては、とても安全な住居で私達にも身近に観察できる環境があり観光のスポットでもあります。


友達が最近撮った写真でアシカの日向ぼっこラッシュです。

_________________________________

1970年代には動物保護運動もあり海、陸上の減少しつつあった多くの動物の種が戻ってきました。そして現在では1000頭以上のアシカが居るらしくモントレー半島のビーチ、ヨット・ハーバー、フィッシャー・マンズワーフの突堤、はたや沿岸警備隊の桟橋までを占領する時期があり市の公共物保護・衛生委員会は、近寄ってくるアシカたちの対応に追われる事もあります。それがこの動画で見られます。

http://montereytour.jimdo.com/

モントレー、カーメルツアーが旅のお手伝いをさせていただきます。

LoveCarmelをフォローしましょう

ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

 

モントレー半島の今週末のイベント (11月13ー11月15日)

いつもご愛読有り難うございます。現在皆様はどのようにお過ごしでしょうか。

カーメルは現在昼間で13度前後、夜は10度以下ぐらいまで下がり結構寒くなりました。

冬場はイベントも少なくなり、ちょっと寂しくなりましたが、カーメル・バイ・ザ・シーは現在でも観光客で夏場ほどではありませんが、賑あっております。

Great Wine Escape (グレイト・ワイン・エスケープ)11月13-15日

様々な場所、ホテル、レストラン、ワイナリーでモントレー郡のワインと一緒 セミナー、ダイナー、ツアーなどが楽しめるイベント。

詳しいスケジュール、チケット購入はこちらのサイトをご覧下さい。

http://montereywines.org/

SPCA for Monterey county Santa Paws 11月13日

みなさんのペットにクリスマスの仮装をさせて、サンタさんと一緒に写真を撮るイベントで25ドルと30ドルがあります。

SPCA (Society for the Prevention of Cruelty to Animals)日本で言う所の動物愛護(保護)協会みたいな物で1905年にモントレーに設立され、捨て犬や猫の保護、また野生の動物の治療や保護などを任務としています。この収益金は全てそちらに寄付されます。

サンタさんと一緒にペットの写真とはちょっと私には抵抗がありますが、SPCAへの募金だしペットも家族の一員ですので 家庭に寄っては惜しくもないかもしれませんね。

場所は、モントレーのデルモンテ・ショッピング・センター

SPCAのサイトはこちら。

http://www.spcamc.org/index.html

Big Sur Half Marathon (ビッグ・サー・ハーフ・マラソン)11月15日

通常毎年4月に行われるBig Sur International Marathon (ビッグ・サー・インターナショナル・マラソン)関連のマラソンで、コースはモントレーのウインドウ・オン・ザ・ベイからスタートし、モントレー半島の風光明媚なパシフィック・グローブぺブル・ビーチに続くアシロマー・ビーチの遊歩道や道路、そして、キャナリー・ローを通り、モントレーのフィッシャーマンズ・ワーフがゴールになります。13,1マイル(約11キロ)のコースです。

他のコースとして、3キロと5キロコースもあります。

今年は私もサンバで応援にいきまーーす。

スタートライン、緊張の一瞬?

パシフィック・グローブの遊歩道がランナーでいっぱい。

太鼓の応援団。

バグパイプも素敵ですね。

モントレー・フィシャーマンズ・ワーフの前がゴールです。

詳しい内容はこちらのサイト、動画もありますのでモントレー半島の雰囲気も見て下さいね。

http://www.bigsurhalfmarathon.org/site4.aspx

それではどちら様もよい週末をお迎え下さいませ。(o^-^o)

モントレーで ハロウィーン第2弾 

31日のカーメル・バイ・ザ・シーハロウィーン・パレードを終え、夜はモントレーダウンタウンにサンバの楽隊と繰り出しました。

ライブ・ハウスで本雇いのミュージシャンの休憩時間にサンバ楽隊 サンバへミアン登場、お客の受けもよく、アンコールまでいただいた所もあり、また、混雑したバーの前で演奏、入場待ちのお客は喜び、サンバにあわせて踊りだし、許可がないのでストリートの演奏は手短に繰り上げ、また次のライブハウス、キャナリー・ローフィッシャーマンズ・ワーフモントレーのダウンタウンと10箇所に移動し演奏しました。

私は子供の頃徳島県で、阿波踊りの鉦や太鼓の音と一緒に育ち、サンバの鉦や太鼓がすごく身近に感じて好きなのかもしれません。

私が阿波踊りの連に参加してた頃は夜には桟敷や商店街で演奏と踊り、昼間はホテルやレストレン、はたまた旅館や食堂の前で踊り、ご祝儀をいただいていました。今回のサンバの街での演奏がなんとなく似てるような気がして 一人昔を思い出しながら、楽しんでました。

しかし、耳栓をしてにもかかわらず、静まりかえってる夜中家にもどると、耳がおかしくサンバの音がまだ残ってるような感じでした。

バーの店の前でお客と盛り上がり。

この日メンバーの友人がビデオをとりましたが、素人で暗くてあまり、よくなかったみたいです。

サンバヘミアンによるサンバ演奏のビデオがありますので、よろしければ見て下さい。

私が担当した楽器、サッポロ・ビールのアルミ缶に小豆を入れてます、これがいい音でるんですよ。

アフリカ産のひょうたんの楽器、残念な事に今回バーで酔っ払いのおじさんに勝手に持ち出され、振り回して壊されて、テープを張っています。何とかまだ使えます。ドラムは重いので、今回はパスでした。